
お料理レシピ集 汁・スープ
冷や汁

材料
| 仙台みそ |
50g |
| あじの干物 |
2枚 |
| 酒 |
大さじ2 |
| だし汁(冷やしたもの) |
カップ3 |
| |
|
| 薬味 |
| きゅうり |
1/2本 |
| 大葉 |
4枚 |
| ミョウガ |
2個 |
| しょうが |
10g |
| いりごま(白) |
大さじ1 |
| |
|
| ご飯(温かいもの) |
4杯分 |
| |
|
| 削り節 |
適量 |
作り方
- ①あじは焼いて皮と骨をとり、身をあらくほぐす。
- ②当り鉢に①、仙台みそ、酒を合わせよく混ぜ、アルミホイルに広げてグリルで表面をこんがり焼く。
- ③②をすり鉢にいれ、だし汁を少しずつ加えすりのばし、冷蔵庫で冷やす。
- ④きゅうりは小口切りにし、塩少々でもみ、水洗いして絞る。大葉はせん切り、みょうがは小口切りにして水にさらす。しょうがはすりおろす。
- ⑤器に温かいご飯を盛り、冷や汁をかけ、薬味を混ぜて削り節をかける。
ジョウセンはほんものひとすじ。伊達政宗公の頃よリ受け継がれた伝統の技術と、東北の豊かな風土が生み出す自慢の味、「本場仙台みそ」を皆様にお届けします。