
お料理レシピ集 汁・スープ
けんちんみそ汁

材料(4人分)
| 木綿豆腐 |
1丁 |
| 油揚げ |
1/2枚 |
| じゃがいも |
2個 |
| にんじん |
40g |
| 大根 |
80g |
| ごぼう |
1/4本 |
| 生しいたけ |
2枚 |
| ねぎ |
1/4本 |
| こんにゃく |
1/4丁 |
| ごま油 |
大さじ1 |
| 顆粒だしの素(和風) |
大さじ1 |
| 水 |
カップ4 |
| 仙台みそ |
大さじ6 |
| |
|
| 七味唐辛子 |
|
作り方
- ①木綿豆腐はペーパーに包み重石をして水気をきる。
じゃがいもは1cm厚さの銀杏切りにし水にさらす。
人参、大根は5cm長さ、1cm幅の短冊切り。
ごぼうはささがきにし水にさらす。
生したけは5mm幅の薄切り、こんにゃくは湯通しをして短冊切りにする。
ねぎは小口切りにする。
- ②鍋にごま油を温め、ねぎを炒めて一度取り出す。
- ③続いて他の材料を炒めて水、だしの素を加え沸騰したらあくを取り、10分ほど煮る。
- ④最後にみそを溶き入れ火を止める。
- ⑤器に盛り好みで七味唐辛子を加える。
ジョウセンはほんものひとすじ。伊達政宗公の頃よリ受け継がれた伝統の技術と、東北の豊かな風土が生み出す自慢の味、「本場仙台みそ」を皆様にお届けします。